[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手返信だけです。
空腹度はまだ決まってないとことかあるので、ゲーム内の説明まだ作ってなかったです。
せっかくなので、チュートリアル作ろうと思ってるけど作ってない物を全部書いておきますね。
1.空腹度
・歩いたり戦ったり時間経ったりすると空く
・パンとか食べると満腹度上昇
・空腹になると意志と加護と精神が減少、満腹になると脚力が減少
2.戦闘中の装備変更ペナルティ
・装備変更すると1ターン行動できなくなる
・同じ種類の武器/魔法具ならいくらでも変更していい
・何も着けていないところに着けるだけなら行動不能にならない
3.ダメージ計算
・物理ダメージは 使用者の(武器威力+品質+意志x脚力) - 対象の(加護xHP%) みたいな感じ
・魔法ダメージは 使用者の(品質+意志x精神) / 対象の(加護10%~100%) みたいな感じ
・どうしてこんなに複雑になったんだろう……まあ、物理は意志と脚力、魔法は意志と精神ってことだけ伝えれば良いよね
4.一回倒すだけじゃ倒れない敵
・LPが0になるまで倒れない
・HPが0になる度にLPは1ずつ減っていく
5.オートセーブ
・ロード画面で←か→を押すと自動でセーブされたデータも選べる
6.ステータス名
・Wil(will)= 意志
・Pro(providence)= 加護(protectionじゃないんだぜ!)
・Mnd(mind)= 精神
・Agi(agility)= 脚力
・Acc(accuracy)= 視力
・Eva(evasion)= 身軽
・省スペースのためにアルファベット3文字にしてたりしてなかったり……ややこしいですよね
7.WCT,ACT
・ウェポンクールタイムとアーマークールタイム
・武器/防具で使えるようになる魔法のクールタイム
・武器を変更してもクールタイムはそのまま
8.Guard、クリティカル、弱点
・物理攻撃を受けた対象の加護が極端に高いと稀にGuardが発生する
・加護による物理ダメージ減少率には上限が設定されているんだけど、Guardが発生するとその上限がなくなる
・HPが50%以下になるとGuardは発生しなくなる
・クリティカルすると威力倍増、攻撃妨害成功率も倍になる
・クリティカル率は対象の身軽とかで変動するから、ノックバックされてる対象に攻撃すると結構な確率でクリティカルになる
・命中しにくい技で攻撃すると実はクリティカルしやすい
・弱点属性で攻撃すると加護によるダメージ減少率が軽減される
・まだまだあるけどどこまで説明するべきなんだろう……何なんだろうね……この複雑さは
9.チェイン
・続けてダメージを受けるとチェインが加算されていく
・1.1倍ずつダメージが増えていく
・現ターンで攻撃される前に行動すればチェインはリセットされる
・回復魔法を受けるとチェインはリセットされる
・2ターン以上連続で防御すると、先に行動しても回復しても、チェインはリセットされない
・チェインが蓄積されるほど防御の効果が薄れていく
えーっと、なんか予想以上に長くなったのでそろそろ止めておこうっ。
やっぱシステムごちゃごちゃしてますよね。
こたつさんはそうでもないと言ってくれましたが、どうすればいいか分かんないって意見の方もいましたっ。
うーん、まだこれから呪文と合成が追加されますから更に複雑にっ。
ストーリー進むごとに、ちょっとずつ複雑にすることで誤魔化そうとしてるんですが、もうちょっと考えた方が良さそうかな……。